メインテーマは「理工系ものづくりにおけるSociety5.0 for SDGs」でした。
8つの工科系大学の学長・副学長、学生が参加しました。
第1部「Society5.0 for SDGs」
本学の齋藤副学長がSDGsに関わる研究の社会貢献やSTOP THE CO2 Projectに関する紹介がありました。
齋藤副学長の発表の後にKAIT SDGs HUBのリーダーの池田から私達の活動について紹介をしました。
活動紹介
私達の活動はコロナ禍でオンラインでの活動が大部分を占めました。
しかし、近頃ではコロナが少し落ち着いてきており、対面での活動も増えてきていることを紹介しました。
今後も勉強会や、学内外のイベントの開催・参加、活動の広報をしていきます。
一人でも多くの人にSDGsを広めていくために、幅広い分野の方々と一緒により良い社会にするために、できることから行動していきたいと思います。
広島工業大学 防災の話題
広島工業大学では、地域貢献を目指した防災・減災活動をしているそうです。
2020年度からは防災士養成講座が開かれているそうです。
防災士を取得して地域の防災・減災に貢献していきたい。
そのため、広島工業大学 学生防災士会を結成。
行政や地域住民・民間団体とも協力して活動をしているそうです。
まとめ
KAIT SDGs HUBでも防災についての話題が上がっています。
地域連携・貢献センターの小川先生は地域連携災害ケア研究センターにも関わっております。
今後、私達も防災についての活動もしていきたいと思います。
私達はSDGsのHUBになることを目的としていましたが、これからは神奈川工科大学全体のHUBとして、学生を巻き込んでSDGsや防災にも取り組んでいきたいと思います。